訪問診療を実施しています。専門医の医療をご自宅で受けることができます。
ご来院いただくことが難しい患者様に対して、ご自宅までお伺いして、診察し、お薬をお出ししています。
ごく小規模に、主にかかりつけの患者様へのサービスとしてご提供しております。
「来て貰うのも悪い気がする・・」とは思わず、主治医にお気軽にご相談ください。
外に出るのが大変だからと、必要な医療が受けられない人が大勢いらっしゃいます。
そのような方たちのお力になりたいと思っています。
地域の皆様がこの地で安心して暮らし続けていけるよう、お手伝いさせていただきます。
家から出られないのはなにも身体的な理由に限りません。
精神的な理由でベッドから出られない、通院できないことはお辛いことと思います。
そのような場合もご遠慮なさらず、お気軽にご相談ください。
お部屋が汚い、誰かをお部屋に入れたくないなら、無理に入りません。
そんなときは玄関で状態をお伺いいたします。ご安心ください。
よくあるケースは、うつや双極性障害の患者様です。
調子が良いときはクリニックに行けるのに、調子が悪くなると、外出も難しくなります。
そのうち、予約した日に行けなくなり、気まずくなって、通院もしなくなる・・・。
こういった患者様を大勢みてきました。
お力になりたいと思っております。

ある日、長年通院くださった患者様が、転んで足の骨を折ってしまい、歩けなくなってしまったことがありました。
それまでも長年の患者様が泣く泣く通院を諦めることが何度もありました。
当院の往診(訪問診療)はこうして始まっています。
休診日に医師が1人で車を運転し、患者様のご自宅を一軒ずつ回っています。
多くの場合、お薬も院内処方で、医師が直接手渡ししています。
お薬代は医院の持ち出しがありますし、交通費もいただいておりません。
当院は小さなクリニックです。
在宅専門の医療機関のような24時間の対応をしておりません。
診療時間外は電話をとれる受付がいませんので、夜は患者様にお渡ししている在宅医療用の携帯電話番号につながる間だけ、の対応とさせていただいております。
往診という医療はクリニックに来られない患者様へのボランティアの精神で行うものだと思います。
損得でやっている訳でもありませんので、やれるところまではこのやり方でやって行こうと思っています。
しばらくは休診日の木曜を訪問日とさせていただこうと思っております。
行き届かない点も多々あるかと思います。
必要な医療が届かない、地域の皆様のために、一軒でも多く回るつもりでおります。
宜しくお願いいたします。